匿名質問者匿名質問者回答ポイント なしウォッチ

個人事業主が、法人を顧客とした事業を営むことの可否について


お世話になります。

「個人事業主の信用力が低い」ということをよく見聞きしますが、個人事業主が法人を顧客としたビジネスを行うことは、かなり難しいことなのでしょうか。

現在、企業と求職者をマッチングさせる事業(有料職業紹介事業)を立ち上げることを検討しているのですが、個人事業主・法人のどちらの形態で事業を行うかを悩んでおります。

私自身、事業立ち上げの経験が無く、また、立ち上げを検討している職業紹介事業が、収益の上がるものであるのか確証が無いため、まずは個人事業主として事業を営み、収益の目処が立った段階で法人成りを行うことを考えております。

ただし、法人を顧客とした事業を行うにあたり、個人事業主の形態では信用力が低く、現実的に事業活動が難しいようであれば、最初から法人として事業を展開した方が良いと考えており、このような質問をさせて頂きました。

ご多用のところ大変申し訳ございませんが、ご回答頂けましたら幸いでございます。

何卒宜しくお願い申し上げます。

ログインして回答する

ベストアンサー

その他の回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2012-08-07 14:09:20
終了日時
2012-08-08 19:05:04
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

個人事業主329法人1083

人気の質問

メニュー

PC版