m_jun_san回答ポイント なしウォッチ 1

INNOSETUPで作成したインストーラが思うように動きません。


現在INNOSETUPにてインストーラを作成しています。
従来より使用しているのですが、リモートデスクトップでも使用できるように
改造して欲しいとの要望により、テストをしています。

このインストーラによりインストールされたモジュールを
インストール完了後直ちに起動させる様オプションを設定しています。
(このモジュールはインストール時に書き込んだレジストリを読み込む設計になっています)

リモートデスクトップで接続したPCに対し、インストール⇒起動の動作を行った場合
このレジストリの読み込み動作が上手く行えません。
(一旦インストールを完了(終了)し、スタートメニューから起動した場合、
想定通りレジストリを読み込みます。)

なお、リモートデスクトップ接続では無い場合だと、インストールからそのまま起動を行っても
正しく動作を行います。

INNOSETUP上の設定で回避できるのでしょうか。

日本語のガイドページやマニュアル(英語)を読んでみたのですが答えを発見できませんでした。

何方か、対処方法をご教示いただけませんでしょうか。


ログインして回答する
回答がありません

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2012-10-22 14:25:05
終了日時
2012-10-29 14:30:03
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

レジストリ432リモートデスクトップ186インストーラ184モジュール927マニュアル710インストール7094直ちに47オプション1258

人気の質問

メニュー

PC版