現在、レンタルサーバーを使ってブログを作ろうと思っており、独自ドメインを取得するかどうかで迷っています。
そこで、
1.独自ドメインを取得することのメリット
2.独自ドメインを取得しないことのデメリット
を教えてください。
よろしくお願いいたします。
1.取得のメリットは、URLが短くて覚えやすいものにできることや、将来サーバーを移転しても同じURLを使い続けられること、閲覧者に有象無象とは違うといった印象を与えられることなどです。
2.取得しないことのデメリットはその逆ですね。
余談というかWEBサーバーの話ではありませんが、独自ドメインを持っていると、Gmailを独自ドメインで使えるようにできるというメリットもあります。
私もfragarachさんが書いた物と殆ど同じです。
しかし、私は、ドメインを取る必然性が無ければ、取る意味は、あまり無いと思います。
曖昧なブログテーマだと、効果は薄いという事です。
只、普通の人は、あまり他人のブログに興味がありません。
ブログが好きな人はGoogle Reader等に入れて読みます。
企業サイトや、通販サイト等、そちらの方がドメインには向きますね。