最後の最後、卒業試験で落ちてしまい、
しかも、仮免期限も最後で
終わってしまいました。。
もう、どうにもならない ですよね(T_T)
真面目にどうにかなりませんでしょうか…
ちなみに、教習期限は切れてます;;
それと、茨城県自動車学校 土浦校です
お願いしますm(._.)m
どうにか、助からないでしょうか;;
追記:
直接、試験場に行って実技試験を
受けることはできるんでしょうか??
もともと教習所に通わなくても自動車の免許は取得できます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E7%99%BA%E8%A9%A6%E9%A8%93
仮免までいったのでしたら、直接試験場で試験を受けてみてはいかがでしょうか。
試験は、仮免と本試験で分かれています。仮免の有効期限が過ぎている場合は、仮免の申請から始める事になります。
http://ippatsushiken.web.fc2.com/tetsuzuki.html
仮免の有効期限内であれば、本試験を受ける事が出来ます。
http://ippatsushiken.web.fc2.com/tetsuzukih.html
仮免許も学科試験から受け、それから技能試験を受け、その両方を合格しなければなりません。でも基本通りにすれば、そんなに難しくないはずです。仮免許が合格したら有効期間内であれば、いつでも本試験を受ける事ができます。
仮免があれば条件を揃えて公道での練習も可能になります。練習のときには、仮免許練習中の札(自作もOK)を貼り、助手席に有資格者(普通免許または普通免許より上位の免許を有し3年以上の運転経験を有する者)が乗り、仮免許を忘れずに携帯してください。
http://homepage3.nifty.com/license/car/car5002.html
家の車ですと補助ブレーキがありませんから、練習する時には十分気をつけてください。
もちろん練習なしで、本試験を受けても構いません。
がんばってください。
それから免許を受けた後が、ほんとうの本番です。1トンを超える塊を動かすのは、それだけで危険なことですから、それなりの覚悟と責任を忘れないでください。