綾庵回答ポイント 200ptウォッチ
1356243016

sakuraのレンタルサーバーでWordPressを使っています。

Mysqlを4から5.5にアップデートするために、DBをエクスポートし、
新しいDBを作り、バックアップしたデータをインポートしようと
したのですが、どうしてもできません。
まず、phpMyAdminでインポートしようとしたのですが、ファイルが
160MBあるためエラーでできず。
BigDumpを使っても、ユーザー名が違う旨のエラーでできず。
SSHもエラーでできず困っております。どうやらBigDumpの場合
CREAT DATEBASEのあたりでつまずいているようですが、
DBの編集すべき店がありましたら、教えていただけますでしょうか。
ちなみに今まで使っていたMysqlのサーバー名は「USER」。
新しく作ったMysqlのサーバーは「USER_wp」です。
DBでCREAT DATEBASEをコメントアウトしても、次は「USER」でエラー。
「USER」もコメントアウトしてSSHで試しましたが、エラーの1045と
いうエラーでどうしてもできません。
よろしくお願いいたします。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2012-12-23 15:10:16
終了日時
2012-12-30 15:15:03
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

phpMyAdmin290MySQL2612wordpress1195SSH565コメントアウト96レンタルサーバー874エクスポート398インポート706バックアップ1368アップデート682dB1997サーバー4609Sakura116

人気の質問

メニュー

PC版