Mysqlを4から5.5にアップデートするために、DBをエクスポートし、
新しいDBを作り、バックアップしたデータをインポートしようと
したのですが、どうしてもできません。
まず、phpMyAdminでインポートしようとしたのですが、ファイルが
160MBあるためエラーでできず。
BigDumpを使っても、ユーザー名が違う旨のエラーでできず。
SSHもエラーでできず困っております。どうやらBigDumpの場合
CREAT DATEBASEのあたりでつまずいているようですが、
DBの編集すべき店がありましたら、教えていただけますでしょうか。
ちなみに今まで使っていたMysqlのサーバー名は「USER」。
新しく作ったMysqlのサーバーは「USER_wp」です。
DBでCREAT DATEBASEをコメントアウトしても、次は「USER」でエラー。
「USER」もコメントアウトしてSSHで試しましたが、エラーの1045と
いうエラーでどうしてもできません。
よろしくお願いいたします。
元のMySQLのバージョンは4.0ですか?
MySQLはバージョン4.1から文字コードセットの定義が厳密化されたので、4.0のエクスポートデータの中に日本語文字が含まれていると、4.1以降にそのままインポートすることはできません。
下記の記事を参考に移行してみてください。