最近、MNPでdocomoから、auに切り替えました。そのとき、キャリアメールも一緒に変わったし、今後もキャリアを切り替えるかもしれないので、どうせならwebメールにしてみようかなと思いました。
・iphoneなので、プッシュ通知ができたらいいなと思っています。
・今後も長く使えるメールアドレスが良いです。(au oneメールみたいに6年とかで終了してほしくないです)
以下が検討しているサービスです。
・icloud.com
iphoneを購入したので、ついてきました。でも、機能が少ないし、androidに機種変した場合、どうなのかなと思っています。
・Gmail
webで調べてみたら、「最強のwebメール」と書かれていました。プッシュ対応のようですし。
・outlook.com
最近、始まったサービスのようです。使ってみたところ、Gmailよりとても使いやすかったです。
でも機能的にはGmailに見劣りしていました。
・AOL メール
ドメインが短くて良い。
・nifty
よく分かりません
この中で、どれが使いやすいでしょうか?また、ほかのサービスで優秀なものがあったら教えてください。
質問者様の仰るとおり、Webメールサービスには幾つかの種類があると思います。
有料の所、無料の所、カスタマイズ出来る所。機能、使いやすさ等でも区別できると思います。
私は、確実に受け取って貰いたい時は、有料のプロバイダからのメールを使います。買い物や、お金が関わっている場合にも出来るだけプロバイダからのメールを使います。質問者様の挙げた物で言うと、niftyが当たります。
しかし、無料のメールサービスを使いたい時も多いので、そういった時は、gmailを使います。gmailは、二段階認証や、クッキー対応のガラケーならgmailを使えるので便利です。
ついでに、メールサービス以外のgoogleカレンダーや、ニュース用のGoogle Readerを使う事も多いので、そちらとの兼ね合いもあります。そんなに連携はしていないようですが。
iCloudは私もiPhoneを使っているので持っていますが、gmailほど利用頻度は多くありません。outlook.comは最近Skypeアカウントとの統合がありました。私は、あとヤフーメールを良く使います。捨てアドサービスを使う事もあります。
gmailは機能が多いので、webメールというか、フリーのメールでは一番使い良いのでは無いかと思います。でも、最近は、他のメールサービスも劣らず良くなっていると思います。