・DVD-ROM(BD-ROM)とHDDが搭載されている。
・USB/有線LAN/無線LANで接続できる。
・Windows/Linuxから、ローカルDVD/HDDのように使える
・単体ではDTCP-IP対応のメディアサーバ機能がある。
・低消費電力/非アクセス時にスリープするなどECO的な機能
モバイルノートやアンドロイドのタブレットの外部ストレージとして使えるとうれしいです。
日常的につかう大容量HDDと、たまに利用するDVD-ROM/BD-ROMドライブが一緒になっているとコンパクトで便利かなと。
現在自作PCにLinuxをインストールして同機能を実現してますけど、デカイ五月蝿い電気喰いすぎでうんざりしてます。
追加で、SDカードやxDカードリーダもついてるということありません。