nacookan回答ポイント 200ptウォッチ

JCharset(jcharset.jar)の使い方を教えてください。


Java1.6.0、Tomcat5.5.33の、SAStrutsでWebアプリケーションを作っています。

JavaMail(mail.jar)で、unicode-1-1-utf-7のメールをパースするとUnsupportedEncodingExceptionになって困っていて、調べたところJCharsetというものを使うと解決するようでした。

[調べたページ]
http://www.oracle.com/technetwork/java/javamail/faq/index.html
http://cfg11n.blogspot.jp/2005/06/utf-7.html

そこで、さっそく http://www.freeutils.net/source/jcharset/ で最新版の1.5をDLしたのですが、jcharset.jarというファイルをどう使えばいいのかよくわかりません。

README.txtを見たら
> runs on JDK 1.5 or later,
> and requires no special installation - just add jcharset.jar to your
> classpath, or place it in any of the usual extension directories.

とあったので、とりあえず WEB-INF/lib の下に置いてtomcat再起動してみましたが、特になにも変化ありません(UnsupportedEncodingExceptionが発生します)。

どうすればいいのでしょうか?

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

ベストアンサー

その他の回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2013-02-05 13:25:44
終了日時
2013-02-05 14:20:25
回答条件
1人10回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

sastruts17Unicode130Tomcat209JDK60INF51アプリケーション2247JAR83再起動1408パース109

人気の質問

メニュー

PC版