匿名質問者匿名質問者回答ポイント なしウォッチ 1

この春から、webで食品を販売することになりました。その食品はプレゼントの用途で使用されることが主なのですがプレゼントを渡す男性(仮)が好きな文字や言葉をその食品に対して自由に描きこめる商品となっております。その食品がこんなシーンで使う、やこんな用途にも使える、というアプローチをその場所に行けばいつでも誰でも見れることがまずAという場所。そしてもう一つがその商品をご購入して頂いたお客様は99%の確立で携帯電話で写真を撮る事にになります。その撮った写真とコメントをアップできる場所を作る事、これがBの場所です。Bの場所は購入してもらったお客様だけがメンバーとして入れて一つのお客様の意見や投稿をキャッチボールできる場所にすること。購入頂いたお客様に商品発送時に購入頂いたお客様限定で○○○のIDを入力頂ければログインできます、的なことはこちらで作成可能です。

A:販売するいろんな商品の写真を誰もが見れる場所(潜在顧客に対してのアプローチ)
B:購入したお客様が携帯でそのまま写真とコメントを投稿できる。上記A,Bをどのソーシャルネットワークを使い行っていくかアドバイスを頂けないでしょうか。

ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2013-02-11 11:51:30
終了日時
2013-02-18 11:55:04
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

ソーシャルネットワーク54携帯電話3012ログイン2397

人気の質問

メニュー

PC版