UTAUinu回答ポイント 200ptウォッチ

社用PCの入れ替えに伴い、新しいPCへ、データベース閲覧ソフトウェアとDドライブの保存データの移行を行っており、保存データの移行自体は正常にできたので、その後新PCへソフトウェアのインストール作業をしました。

しかしインストール後、ソフトウェアを起動するも少し表示が
おかしく、またソフトウェア上の環境設定(文字サイズの設定、参照ファイルの場所)を変更して保存をしてもソフトウェア
を終了し、再度起動すると初期設定に戻っています。
SEの方に尋ねるとウイルスバスター等が影響しているのかもしれないと言われたのですが、可能性としては考えられるでしょうか?
セキィリティソフトはウイルスバスターのコーポレートエディションですが、一時的に無効にするにはパスワード等が必須なのでしょうか?(アンロードをしようとするとパスワードを求められます。)
osはWindows7です。
月曜日にはSEの方に直接見てもらえるのですが、休業日である日曜日中に解決したいと思っており、色々できる限り試してみたいので上記症状で想定できることを教えていただけたらあ
りがたいです。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2013-03-17 12:23:40
終了日時
2013-03-24 12:25:03
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

ウイルスバスター158windows71147データベース1894ソフトウェア1634OS4923インストール7094パスワード2211SE340

人気の質問

メニュー

PC版