ASP.NETの利点がよくわかりません。
yahooのアカウントでログインをするプログラムをC#で作成している途中なのですが、いろいろ調べているとASP.NETを使ったほうがいいのでは?と思い始めました。
そこで、このプログラムを作るにあたってASP.NETを利用した方が便利なのか、それとも利用する意味は無くてC#で作ればいいのかを教えて欲しいのです。
以下が参考にしたURLです。
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/147aspusrdb/aspusrdb.html
・やりたい事は以下です。
yahooのアカウント(IDとPASS)をDBに登録しておきます。
そのアカウント一覧(DataGridView)にログインボタンをつけて手動でログインします。
ログインしたらC#のWebBrowserコントロールにて操作をするといった具合です。
ASP.NETを利用した方がいいのでしょうか?
直接関係がなくても、些細なご意見でもいいので教えて下さい。
尚、たくさんのご意見を頂きたいので「知恵袋」にも掲載しております。
何卒、宜しくお願い致します。