IPHONEよりも持たないと聞きます。
そこで、質問です:
4時間バリバリで使った場合、やはりAndroidの方がバッテリーのヘリは早いと思いますか?(てか、ネトウヨからそれを質問したら批判・叩かれました)
もちろん、マルチタスクは常にしない、(アプリは必ず1つしか起動しない)WIFI、Bluetoothは(家のWifiは回線が携帯よりも遅いので使うつもりはありません)常にOFF。
画面を一番最低輝度にさせる。
それでも何故Androidスマホはもバリバリ4時間ぶっ続けで使えないのでしょうか?よければ、考えられる理由を教えてください^^
あと、Androidの場合デザリング機能のみを4時間ぶっ続けで使うことは可能でしょうか?教えてください。
PCへのネット環境が家の無線LANだと論外だから。
ーーーー
もし、比較の対象がない場合IPHONE5とGalaxy S2でお願いします。
ーーーー
馬鹿な質問ですが回答よろしくお願いします。