Windows 7 Pro.上のVirtual PC上に、稼働していたパソコンのWindows XP Home環境を移行するべく、Disk2VHDにてVHDファイルにして仮想マシンとして起動できるようになったのですが、「統合コンポーネントのインストール」を実施しても統合機能が有効にならず困っております。類似の事例を検索してもXP Pro.からの移行ばかりで参考にならず、XP Homeでも統合機能が使えるようにならないものでしょうか。
尚、下記の記事を参考にリモート接続を有効にするレジストリ変更を加えたところ、一旦ユーザー情報の入力が促されまして入力しましたが、それでも「統合機能を有効にできませんでした」のエラーは出てしまいます。
リモートから「リモート デスクトップ」を許可する - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/564rdpconf/rdpconf.html
統合機能はXP Modeでのみ発動しますので、XP Proしか動きません。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ee449432(v=ws.10).aspx
公式のダウンロード センターから Windows Virtual PC をダウンロード
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=3702
ゲスト: Windows XP Service Pack 3 (SP3) Professional、Windows Vista Enterprise Service Pack 1 (SP1)、Windows Vista Ultimate Service Pack 1 (SP1)、Windows Vista Business Service Pack 1 (SP1)、Windows 7 Professional、Windows 7 Ultimate、Windows 7 Enterprise。
・・・というのを今チェックしたところですが、XP Homeでも立ち上がって動作しているので、エラー無く統合機能を有効に出来ればと思ったのですが。(公式サポート対象でなくても。)