《み》回答ポイント 100ptウォッチ

VirtualPCにて統合機能を有効にできませんでしたのエラーに悩まされております。

Windows 7 Pro.上のVirtual PC上に、稼働していたパソコンのWindows XP Home環境を移行するべく、Disk2VHDにてVHDファイルにして仮想マシンとして起動できるようになったのですが、「統合コンポーネントのインストール」を実施しても統合機能が有効にならず困っております。類似の事例を検索してもXP Pro.からの移行ばかりで参考にならず、XP Homeでも統合機能が使えるようにならないものでしょうか。
尚、下記の記事を参考にリモート接続を有効にするレジストリ変更を加えたところ、一旦ユーザー情報の入力が促されまして入力しましたが、それでも「統合機能を有効にできませんでした」のエラーは出てしまいます。
リモートから「リモート デスクトップ」を許可する - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/564rdpconf/rdpconf.html

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

ベストアンサー

その他の回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2013-04-09 17:20:18
終了日時
2013-04-16 17:25:05
回答条件
回答にURL必須 1人3回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

Virtual PC31Windows 7344VHD14コンポーネント217Windows XP1528VirtualPC37レジストリ432仮想マシン61XP2318インストール7094デスクトップ1906

人気の質問

メニュー

PC版