携帯用充電器については全くの無知なのですが、今度宿泊ではないけど遠出をする事になったのですが、出先で写メや動画を撮ってたら多分半日位で充電が終わると思うんです…
どなたか車に繋ぐタイプではなく、ほんとにカバンの中で充電できるような、あるかは分からないですけど使いきりタイプでも電池を使うタイプでもご存知の方いますか?
PGA USBポート搭載 乾電池交換式充電器 ブラック RX-JUK740UBK
乾電池式のやつです。
使いまわしがきくタイプです。
大容量ですが、これを充電するのは ちょっと時間がかかるでしょう。
その分、何回か 充電しなおすことができます。
乾電池式のタイプだと 乾電池を買い替えればいいので 手間はないですが
お金は かかりますね。ま、何回で 元がとれるかどうかは・・・。
コンビニなどにも売っているアルカリ乾電池を使うものは、ニッケル水素電池が使えない(と言ってよい)。USBの電源電圧5Vに対し、アルカリ電池4本では6Vで電圧が足りるのに対してニッケル水素電池4本では4.8Vにしかならないからだ。実は少し使えなくもないが充電できると言えるほどは使えない。ご存知のようにアルカリ電池のコストはニッケル水素電池のトータルコストの15倍以上。得策ではない。
モバイルの充電器で理想的なのは、充電器の電池が交換できて本体が永く使え、しかも運用が低コストであると同時に非常時にはコンビニでアルカリ電池を買って使える
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=QE-QV201
この商品だ。携帯する単三型ニッケル水素の本数を増やすことで滞空時間を無限に伸ばすことが出来る。要は、ニッケル水素電池が使えるように設計された標準電池仕様のモバイル充電器ということだ。繰り返しになるがアルカリ電池用のモバイル充電器にはニッケル水素電池は電圧不足で使えない。