よく口にするのは・・・

新しいアンケートを作る

アンケートを作る

質問の情報

質問者
おねがいホワイト
状態
終了
登録日時
2013-04-22 19:31:02
終了日時
2013-04-29 19:35:06
ウォッチリスト
0 users
情報をすべて見る

この質問を共有する

この質問をはてなブックマークに追加

この質問・回答へのコメント

朝霞(あさか)2013/04/22 22:35:43

 ちっさい時から眼鏡な人です。
 でも、ドドドド近眼で、乱視もガッツリ、老眼もプラスなので、気軽に眼鏡を作って、気分に合わせて付け替えたりできないのが悲しい所。
 
 そーいえば、初音ミクちゃんコラボの眼鏡フレームが数量限定で発売されてすぐ売り切れたそうですが、とっても素敵なデザインでしたね。

おねがいホワイト2013/04/23 21:33:34

朝霞さん
わたしはメガネをかけた経験がまったくないのですが、メガネは便利そうで欠点もあるのですね。
初音ミクのフレームがあったのは知らなかったです。
大がつくほど好きではありませんが、興味はあるので気になりました。

朝霞(あさか)2013/04/24 02:00:33

 コメントへのレス、ありがとうございます。

 >メガネは便利そうで欠点もあるのですね。
 1)度数(近視とか乱視とか老眼です)が強いと、レンズのお値段が高くなる。自分が現在、室内用(読書やPCモニタを見る距離に焦点をあわせてあります)で使っているレイバンのフレームとレンズで7万しました(涙)
 2)顔の幅が広い人(頭蓋骨が大きい?)と、顔の幅にフィットするフレームが見つけにくい←自分です(涙)
 3)フレームとレンズがセットでキャンペーン価格になっているので、目が悪くなって、レンズだけ入れ替えたいという時は少し高額になってしまう場合もある。
 4)中年以降、老眼なども気になるようになってくると、読書や室内用、外出用と分けて作る必要がある(遠近両用レンズもあるようですが、自分は別々のにしました)
 
 ◆初音ミクProject DIVA オリジナル メガネフレーム PD-001 : 【初音ミク】ついに初音ミクのメガネが登場【オサレ】 - NAVER まとめ :
 http://matome.naver.jp/odai/2136465995185640201/2136466120285896803

 基本ブラックですが、フレームの内側などに「ミク色」を配置してあり、とってもクールな仕上がりになっています。実物を見てみたいですが、かなり難しいでしょうネ。

 コンタクトをしている方でも、度数の入っていない「伊達眼鏡」をしている人はいるかと思います。
 自分は大阪に住んでいるのですが、JR大阪駅に隣接した「ルクア」という所に、海外から輸入したフレームなどをおいてあるお店があって、とってもクールなフレームがあったりするんですよー。

人気の質問

メニュー

PC版