【条件】
・誰ともPTを組まずに「クリア」できる
・シングルプレイでパーティープレイが可能
・戦闘時に自分のペースで操作できる
・PKなし
DQX(DQ10)で初めてMMORPGを遊んでみて面白かったので、他の作品もやってみようと思います。ただ、スタンドアロンのRPGを多々プレイしてきて、「私なりに譲れない条件を満たす作品かどうか」が大切だと痛感しています。
DQXでは、マルチプレイなしで「クリア」が可能です。メインストーリーに大きな区切りがあり、そこでスタッフロールも流れるのです。達成感を動機に「休止」でき、とても好印象でした。
DQXでは、他のプレーヤーのキャラを酒場で借りられます。マルチプレイなしでパーティーを組めるため、シングルプレイとマルチプレイとで行動範囲に格差が生じません。ストーリーやクエストのボスもシングルプレイのまま撃破でき、最初から最後まで、気ままに自由に遊べます。
なお、街で「こんにちは」と挨拶したり、バザーで物を売買したり、戦闘中のPTを応援したり、死者を蘇生したりといった他プレーヤーとの交流は、スタンドアロンの作品では味わえなかったものです。だからDQX以外のMMORPGも遊んでみたいと思いました。「マルチプレイしない=オンラインの意味がない」とは考えていません。
私はアクションゲームが非常に苦手です。アクションRPGも苦手で、いつもオートバトル任せになります。自分で操作するよりオートの方が勝率が高いのです。オートバトルが雑魚撃破用の省力機構に過ぎず、オートではボスに勝てない作りのアクションRPGは、クリアできたことがありません。
DQXの戦闘はリアルタイム進行ですが、ターン制コマンド入力バトルとみなして操作しても不都合ない仕組みになっており、私でも問題なく遊べました。私はテイルズオブシリーズなどもクリアできており、ジャンルがアクションRPGでもマイペースな操作やオートバトルでゲームを進行できるならOKです。
PKは好みません。他方、やりたい人だけがやるPvPコンテンツは、あってもかまいません。私が参加しないだけです。
器用な人は2台PCを立ち上げて、回復役と攻撃役、ふたつのアカウントを操作する人もいます。
自分が知っている範囲でこれが可能なのは、「ファンタシースターオンライン2」です。アクション系MORPGゲームの中では比較的楽な方だと思いますが、アクション系が無理ということですので、ダメですね。
◆『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト :http://pso2.jp/players/
似たようなシステムを採用しているものに「グラナド・エスパダ」がありますが、難易度の高いダンジョンを一人で攻略するためにはガチャを沢山やって装備を揃え、強化することが可能なだけのリアルマネー(1ヶ月数万円以上)と、3人のキャラクターのスキルをしっかり操作できるプレーヤースキルが必要です。
物語の半分位までは、課金装備じゃなくても一人でもクリアできるとは思いますが。
◆グラナド・エスパダ:http://ge.hanbitstation.jp/index.asp