iPhoneは見た目の形も、呼び名の形式も同じように思いがちですが、中身はauとソフトバンクでは伝搬形式が全く違うので、b-mobileへのNMPは不可能だと思います。
b-mobileは基本的にNTTdocomoの回線を使う為、auの端末は使えません。
http://www.bmobile.ne.jp/personal/area/index.html
SIMフリーのiPhoneなら可能とありますが、それはソフトバンクとdocomoは同じ伝搬形式の為です。
海外でauと同じ伝搬形式のベライゾンのSIMフリーのiPhoneが入手出来るなら可能はありますが、電波の周波数帯が海外と日本では違うので、恐らく不可能だと思います。
http://support.apple.com/kb/SP655?viewlocale=ja_JP
こちらの携帯電話/ワイヤレス通信方式の項目に記載されています。
auは、このうちのCDMAモデルに当たります。