indybark回答ポイント 200ptウォッチ 1

以下の構成でPCを組みました。NVIDIAのグラフィクドライバが動いていない時(セーフモード時など)はディスプレイに映像が表示されるのですが、NVIDIAのグラフィクドライバを入れて起動すると、映像が表示されなくなってしまいます。このとき、OSは動いているのでリモートディスクトップでつないで、デバイスマネージャを見てみると、コード43のエラーが出力されています。起動時に表示されるWIndowsロゴの所までは映像が出力されているため、完全にビデオカードが壊れている訳ではなさそうなのですが、何が悪いのか?そして、対処方法は?に悩んでいます。解決方法等はあるのでしょうか?



マザーボード:ASUS P8H67-M EVO
ビデオカード:GIGABYTE GV-N630-2GI (GeForce GT 630)
OS:Windows8 Pro 64bit
HDMIまたはDVI経由で液晶ディスプレイに接続

なお、NVIDIAのサイトから最新のグラフィックドライバ(Windows8 64bit用)を入手しインストールしています。また、マザーボードのBIOSも最新にアップデートしています。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2013-06-02 12:35:27
終了日時
2013-06-03 15:08:13
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

nVidia109ASUS200GeForce98HDMI153Windows8299ディスクトップ62BIOS430GIGABYTE49マザーボード519ビデオカード203Windows5693液晶ディスプレイ109DVI153OS4923インストール7094アップデート682ドライバ854デバイス853ディスプレイ841

人気の質問

メニュー

PC版