大きなデータなのでUSBメモリなどでは入りきらない状態です。
このとき、外付けHDDを紛失したりした時のためにセキュリティをかけたいと思っています。
お客さんには手間をかけれないので、ZIPファイルでパスワードを設定してなどの方法はNGとなります。
パスワードなどを入力しないと中身が見れなかったり、アクセスできないような仕組みがあればありがたいです。
ハードウェアによる自動暗号化機能(AES256bit)を搭載したセキュリティポータブルハードディスクです。パスワード認証による暗号化で大切なデータを守り、情報漏えいを防ぎます。お客さんとの間でパスワードを取り決めておけば良いでしょう。
ハードディスクに書き込まれるデータ全てが暗号化されているので、たとえ解体したとしても解析される心配はありません。
また、内部のチップでハードウェア暗号/復号処理を行うため、高速なデータ転送を実現します。
さらに、ケーブルを巻き付けて収納でき、かつ耐衝撃ボディだから、ビジネスデータの持ち歩きに活躍すること間違いありません。
アイ・オー・データ機器 USB 2.0/1.1対応 ハードウェアセキュリティ対応ポータブルハードディスク 500GB HDPN-HSU500
http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdj-hsu/
最近のHDDには、暗号化の機能が付随されてたいたりします。
使用されるHDDの取説等をご確認してみてください。