qwerty1205回答ポイント なしウォッチ 1

高卒25歳男 契約社員勤務 その会社の正社員目指すべきか、リスクの伴うやりたい違う職種に務めるべきか、参考意見が聞きたいです。


やりたい職種は、経理会計などのデスクワークで、今簿記二級を取得中です。

職歴は19歳はコンビニ等のアルバイト
20~今まで、現会社勤務(上記の職種とは全く違います)です。

正直、正社員歴なしは痛いですかね?


また就職できれば、簿記一級、税理士資格、起業と目指したいのですが
無謀過ぎでしょうか?

参考までに、大学は行っていないですが受験時の模擬テストは偏差値50くらいでした。
この頭では起業なんて夢のまた夢
いくら努力しようと税理士資格すら無理なのでしょうか?

その職種に就くことすら難しいのでしたら、
今の会社には頑張ったら正社員になれると言われてるので、そこに力を注ごうかなと思っています。
しかし最近職場ではモチベーションが下がってきていて
できれば志望職種に就職したいです。


それとも年齢的に悠長に
わがまま言ってる場合ではないですかね?

質問が多くて申し訳ないですが
皆様のご意見が聞きたいです。
どうか良いアドバイスがあれば幸いです。
よろしくお願いします。

ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2013-07-10 04:07:58
終了日時
2013-07-17 04:10:04
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

契約社員143簿記121起業395偏差値167モチベーション205正社員423税理士248リスク646コンビニ1060

人気の質問

メニュー

PC版