子供が夜店で金魚を1匹釣ってきてしまいました。
ウチでは飼えないと散々言ったのに、「どうしても」と釣ってきました。
仕方ないので、今は2ℓペットボトルを(水面面積増やし酸素溶解増やすため)横倒しにして、
上面をカッターで切り取って「即席水槽」にして、それに1ℓ水入れて飼ってます。
1.エアーポンプなしで飼うことは出来ますか?
水中酸素溶解度が重要なのは判りますが、装置が高いので。
水面面積を増やしたり、水替えを頻繁にしたり(毎日)、時々波立たせたりして、
なるだけ酸素溶解を増やしているので、1匹だけならエアポンプなしで何とかなる気もしますが。
あるいは「酸素が出る石」で代用可能ですか?
2.直接水道水はマズイのですか?
「1日は日光に当ててカルキ飛ばしする」のが理想なのは判りますが、
実際のところ、水道水でカンタンに金魚は死ぬのですか?
3.そもそも1匹に対して「水1ℓ」は、狭すぎますか?
100円ショップにいろいろ売っている場合がありますので 見に行ったらいいですよ。
カルキ抜きも安く売っています。
一晩じゃなくて 5分ぐらいでOKです。
水槽セットとか安く売ってるのを買ってきたらいいですね。
大き目の水槽がいいですよ。