リリース直後の Haswell では、USB3 デバイス利用時のスリープの問題が話題になっていましたよね。ファームウェアの更新では直せないので、気になる人は修正済みを購入する必要があると聞き、C2 ステッピングを現在待っています。そこで
1) 始め CPU とマザーボード両方が修正されている必要があると思っていましたが、調べてみると「チップセットの問題だ」という記述を見ました。ということは、マザーボードだけ C2 ステッピングのものを買うように気を付けるだけで、CPU には変更はないのでリリース直後のものでもよいということでしょうか?
2) そろそろ修正版が出回り始める頃ということですが、具体的に買おうとしている商品が修正されているかどうかを確認するにはどうしたらよいでしょうか?具体的には ASRock Z87 Extreme6 の購入を考えていますが、修正されたバージョンかを確認する方法がわかりません。どこを見ればよいでしょうか?
表題はおかしいですよ。
HaswellのIntel 8シリーズチップセットの不具合ですよ。
Intel 8シリーズチップセットにC2ステッピングが出ます。
7月末という噂です。
マザーに追加されたチップのUSB3.0ポートがあればそちらを使えばC1でも
問題無いでしょう。8シリーズのチップセットのポートが使いたい場合は
8月とか9月まで待った方が良いのでは。
C2ステッピングを使った物かどうか分かるかはマザーボードメーカの方針
ですからASRockに聞くしかないでしょう。
また、まだC2ステッピング版のマザーが出てるわけではないので
来月になってASRockがマザーのリビジョンを上げるかどうか待つしか
ないでしょう。
ASRockはR2.0のマザーを出すことがありますが。
C2時にR2.0にするかどうかはC2ステッピングの商品が出だすまで
またないと答えられないでしょう。
こんな感じでしょうか。
>チップセットがHaswellの発売日に間に合わない!
http://ascii.jp/elem/000/000/784/784229/index-2.html
>Intel 8 seriesのUSB 3.0のバグに関する公式資料が明らかに【4/6 追記】
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6695.html
>Intel 8 series C2-stepping搭載マザーボードの話題
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6945.html