なお、庭に飛び石が並んでいるので、ゴムシートに、それらの石の形に穴の形を、切り取る必要があると思われます。
ゴムシートは水はけが悪いので、水がたまってボウフラが湧き、夏はヤブ蚊の大発生+どぶのような悪臭がわかないともかぎりません。また、先日の台風のような日は足がぬれたり、どこかに勢いよく小川ができ、破れたりします。下の土はカビだらけにはならず、だんだん乾いた砂地になるとおもわれます。いちど敷いたらやぶれてきて千切れとびはじめると撤去も大変です。ビニールが露出している部分はテカテカ光って家に日光をはねかえして暑いかもしれません。
砂利を撒くつもりなら、ビニールなしで、そのまま砂利だけ厚めに撒けば水はしみこむし、どろは跳ねないし、雑草は土にとどかないのではえてきませんよ。少しはえてもひょろひょろなので、手ですぐに抜けます。そのうえ、踏むとジャリジャリうるさいので、防犯にもよろしいです。
でもまあ、おすすめは除草剤か、ゴルフ場っぽい人工芝+高麗芝か、ゴーヤのグリーンカーテン、園芸カタバミ(オキザリス)、クローバー、ビオラ。うえっぱなしでよろしい。
落葉樹の日陰にも草はあまり生えません。