匿名質問者匿名質問者回答ポイント なしウォッチ 1

屋根工事関係、面土瓦の件で知りたい事があります(瓦屋さんや、瓦職人の方はお詳しいかもしれませんが)。スキマを塞ぐのに、面土瓦を使わず、「面土ゴテ」として、漆喰塗りをするケースが見受けられます。面土瓦の方が雨に対して強いと思いますし、漆喰塗りの方が手間のような気がします(手間だけでなく、乾くことも工期に含めると時間がかかるし)。なぜ「面土ゴテ」を選ぶのでしょうか。面土瓦自体、高価なのでしょうか。また、重いので、設計段階から止めることにしているからでしょうか(家の構造自体が、小屋根も含め高額になってします)。


注:和形瓦やエス字瓦の桟瓦の側と、棟の冠瓦(平瓦なしの場合)の側との間で、または、冠瓦の下の平瓦の側との間で、スキマがあきますが、ここのことです。漆喰の方が、雨に弱いと思います。
私が、近所の個人住宅をグルリと見たところ、みなそうでした(私は関東地方です。他地域のことは不明ですが)。

ログインして回答する
回答がありません

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2013-09-28 20:37:00
終了日時
2013-10-05 20:40:03
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

関東地方112

人気の質問

メニュー

PC版