現在、Win7-64bit×2を自宅で利用しています。
IPは192.168.0.***の部分が1違うだけ(使用しないものではありません)で同じSSIDに接続しています(サブネットも同じです)
しかし、無線で使用している端末からはログイン画面が表示されるのに有線で使用している端末からはエラーで接続ができません。
電源が入っていない、ネットワークで有効ではない、リモートアクセスが有効ではないという旨のメッセージが出てきます。
現状では電源も入っていてネットワークも問題なくつながっています。端末も互いにPINGを飛ばすことができています。
リモートデスクトップも有効にチェックを入れていますが何がダメなのでしょうか?
リモートデスクトップが使用しているサービス等があれば止めているかもしれないのでご教示ください。
同じSSIDに接続というのがよくわかりませんが
互いにリモートデスクトップするということでしょうか?
通常3389ポートを使用するのでファイアウォールソフト等でブロックしてないか確認してみてください