keijun5145回答ポイント なしウォッチ 1

リモートデスクトップができない

現在、Win7-64bit×2を自宅で利用しています。
IPは192.168.0.***の部分が1違うだけ(使用しないものではありません)で同じSSIDに接続しています(サブネットも同じです)
しかし、無線で使用している端末からはログイン画面が表示されるのに有線で使用している端末からはエラーで接続ができません。
電源が入っていない、ネットワークで有効ではない、リモートアクセスが有効ではないという旨のメッセージが出てきます。
現状では電源も入っていてネットワークも問題なくつながっています。端末も互いにPINGを飛ばすことができています。
リモートデスクトップも有効にチェックを入れていますが何がダメなのでしょうか?
リモートデスクトップが使用しているサービス等があれば止めているかもしれないのでご教示ください。

ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2013-10-14 23:26:49
終了日時
2013-10-21 23:30:03
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

リモートデスクトップ186SSID38win7358Ping364IP902ネットワーク2272ログイン2397

人気の質問

メニュー

PC版