zhouaochen回答ポイント なしウォッチ 2

20代後半、留学と就職、進路について迷っています


私は中国人です、26歳、情報科学専攻の修士(computer science)です。本国の大学から卒業した後で大学に就職しました。仕事はサーバ、コンピュータ相関のメンテナンス、ソフト会社との交渉です。中学の時、日本の文化を接触して好きになります。日本で働きたいという夢を忘れられないので、進路を探しています。

二つの道に悩んでいるので、もしよろしければ、ご助言お願い致します。

一つは留学。すでにManhattan collegeからofferをもらえました。同じく情報科学専攻の修士課程(computer engineer)です。卒業後、アメリカ留学の経歴で新卒として日本で就職活動をしたいと考えています。

同時に東京のトランスコスモスに入職する機会があります。従兄が紹介してくれて、この会社についでいろいろ聞きました。そんなにいいところではありませんが、第一歩としてそこに職歴を積んで、二年後転職することを考えています。

あの時、29歳の私にとって、もしより良い会社に入りたいと、どちらがもっと有利ですか、ご教示いただきたいです。

日本語はまだまだですから、何か失礼なところがありましたら、どうかお許しください。

ログインして回答する

ベストアンサー

その他の回答

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2013-10-20 22:06:56
終了日時
2013-10-27 22:10:04
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

トランスコスモス6情報科学22ソフト会社19修士58就職活動277サーバ4580コンピュータ938中国人253メンテナンス432新卒153転職1135日本の文化37アメリカ3077東京4707

人気の質問

メニュー

PC版