なんと駅員に聞いても結局教えてもらえずだったのです。
私、天満橋や北浜や淀屋橋で深夜近くのダイヤだけは分からないため「中書島」の行き方を聞いていたのです。
天満橋でも教えてくれないし、北浜でも教えてくれないし、淀屋橋でも教えてくれなかったのです。
何分発でどれに乗って行ったらいいのかを聞いたのですが、駅員は「ちょっと分からないですね」などとトンチンカンなことを言っています。
私、「本当にあいつら研修で習ってきたのか?」と思えるようになってしまったのです。
なぜ駅員のくせに分かっていないのでしょうか?
詳しい方教えて下さい。
駅員のみんながみんな時刻表マニアじゃないからでは?
洋服屋で1つ1つの服の値段を覚えている店員も少ないでしょう。スーパーのレジ担当でも言える。
そのときは時刻表を持っていなかっただけで、対応力不足と怠慢というより、駅の改札口にいる駅員じゃない駅員に聞いたのでは?改札口の駅員は案内するけど、駅構内にいる駅員に時刻表を調べさせる方が鬼女だと思った。聞く場所が決まってるのに、他業務中の駅員に聞くのはナンセンス。
こちらの、「ダイヤ・時刻表・運賃検索」 で、「中書島」行きを検索すれば良かったのでは?
または
◆乗換案内、時刻表 - Yahoo!路線情報 :http://transit.loco.yahoo.co.jp/
こちらを使えば良いと思いますが。
スマホに時刻表や乗り換え検索アプリを入れている方は多いですよ。年末年始などの特別ダイヤ時期以外ならそういうのを活用するほうが駅員さんを捕まえるより早いと思います。
「中書島」は、京阪電車の駅ですので、京阪電車の駅で聞いたなら 答えてくれるはずです。
大阪市営地下鉄は、京阪電車と直接乗り入れしていませんので、大阪市営地下鉄の駅で聞くと、京阪電車の駅で聞いてくださいと言われると思います。