今好きな人がいます。
幼稚園から中学までは一緒
でしたが高校は別々です。
この間告白をしました。
お互い学校も別々で部活も忙しい為
テスト期間中位しか会えないので
1ヶ月前のテスト期間の日に会う
約束をし自宅まで送ってくれました。
その時に、もう少し考えさせて。
次会った時に答え言うから。
言われたのですがまだ返事がきません。
好きな人は、彼女もいなく
好きな人もいないそうです。
お互い学校が別々と言う事もあると
思いますが今テスト期間にもなり
返事もないのでもうダメかなと
思うようになりました。
好意を持っていたらこんなに
待たせないと思うので…
気長に待つしかないでしょうか。
一応ラインは知っています
回答宜しくお願い致します
40代半ばのおばさんです。
うーん、個人的な、あくまで個人的な感想ですが、「その場しのぎで「待って」という返事をした」と感じました。
お付き合いしたい気持ちはない。だけれど、断って傷つけたくも無い、だから先延ばしの返事をして、質問者さんが諦めるのを待っていると思いました。
今後も待ち続けるか、もう一度「あのときの返事、待ってます」と短くひと言だけ相手の方に言うか、諦めるか……どれを選ぶかは、質問者さんご自身で決めて欲しいとおばさんは思います。