miharaseihyou回答ポイント 100ptウォッチ

以下のメールが本物かどうかの判定をお願いします。


「こんにちは!
最近、利用者の個人情報が一部のネットショップサーバーに不正取得され、利用者の個人情報漏洩事件が起こりました。
お客様のアカウントの安全性を保つために、「三菱東京UFJ銀行システム」がアップグレードされましたが、お客様はアカウントが凍結されないように直ちにご登録のうえご確認ください。

以下のページより登録を続けてください。



https://entry11.bk.mufg.jp/ibg/dfw/APLIN/loginib/login?_TRANID=AA000_001


――Copyright(C)2014 The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ,Ltd.All rights reserved――」

「」内はここ数ヶ月、迷惑メールと言えるほどの頻度で送られてきているメールのコピーです。
なお、私自身は三菱東京UFJ銀行に口座を持っていませんし、家族のものにも心当たりがありません。
先ほど確認のためにリンクをクリックしましたが、混み合っているらしくて接続できませんでした。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

ベストアンサー

その他の回答

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2014-01-10 22:38:47
終了日時
2014-01-10 23:04:53
回答条件
1人3回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

Mitsubishi6UFJ25迷惑メール357三菱東京UFJ9copyright50ネットショップ878個人情報864アップグレード456アカウント2240直ちに47安全性59サーバー4609

人気の質問

メニュー

PC版