次のステップとしては
http://s-ej.com/sample/ajax/ajax0003/
のような画面遷移なしの絞り込み検索を実装したいと考えています。
必要なスキルは
javascript jquery
ajax
になるかと思われますがまずはなにから学べばいいでしょうか。
やはりまずはきっちりとjavascriptをマスターすべきしょうか。
その場合おすすめの書籍・サイトを教えていただけると幸いです。
私はPHPしか知識がない状況です。
画面遷移なしの絞り込み検索ならばjQueryでやるのが一番楽なのですが、javascriptが多少わからないとどうしようもないです。PHPがわかるのであればすぐわかると思います。(文法は多少違うところがあるぐらい、jsはだいぶ適当)
jQueryを扱うのに必要なjavascriptの知識としては以下があればいいと思います。
本よりもネットのほうが詳しいです。
・変数、配列の書き方、扱い方法(varとかarrayとか。だいたいPHPと似てる)
・条件文の書き方(if、else。PHPと同じ。foreachだけやや違う)
・イベントの知識(onClick、onMouseoverなど)
・できればDOMの知識(javascriptだけでjqueryっぽいことができる)
http://hakuhin.jp/js.html
http://www.tohoho-web.com/js/basic.htm#object
jqueryのほうは、適当に書き方入門を見て書いてみて
http://jquery-master.net/basic/
なんとなく文法がわかったら何ができるのか確認するといいです。
http://js.studio-kingdom.com/jquery/
jqueryは、最初はプラグインを探したほうが簡単にできるかもしれません。(ただしjQueryのバージョンには注意)
検索すればファイル読み込みのプラグインからスクロールのプラグインまで大量にでてきます。
慣れてくれば自分で書くほうが自由度があり楽ですが。
ajaxはjqueryのファイルロード関数で簡単にできるので意識せずともよいです。
勉強法は、とりあえず触ることですね。エラーになったらブラウザがエラーを吐いてくれますし(場所の特定は難しい)エラーになってもひどいことにはならないのでどんどんテストコードを書いていくのがいいと思います。