yamatanimi回答ポイント 300ptウォッチ

税理士事務所勤務週3パート勤務、もうじき1年になります。税理士は所長1人、パート11人の事務所です。


作成した申告書のチェックもあまりしていないようです。なぜなら、私が入ってから1年弱で、金額?が違うと税務署からの連絡が3件あったからです。

先生は一切指導しません。聞いても面倒くさそうに答え、それでもしつこく聞くと不機嫌になるので、みんな先生へは聞かず税務署に聞いています。先生はお客さんのところへは一切行かないし、法改正などの情報を所内で共有しようともしません。

私は一般企業の経理の経験が2年あるだけで、税務申告は未経験だけど大丈夫なのかと面接でお尋ねしたところ、「いきなりはやらせないしちゃんと教えるから大丈夫」と言っていましたが、いきなり法人5社を持たされ(しかも新規)戸惑いました。ソフトに入力し、出力されたもので申告書は作成できましたが、漏れがあるんじゃないか、解釈の仕方に間違いがあるんじゃないかと不安です。

他の事務所に移りたいと思うのですが、税理士事務所ってどこもこんな感じなんでしょうか?(小さい子どもがいて残業できないので、移りたいといっても雇っていただけないかもしれませんが)

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

ベストアンサー

その他の回答

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2014-02-08 07:06:55
終了日時
2014-02-15 07:10:05
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

税務署221税理士248法人1083子ども640

人気の質問

メニュー

PC版