QUWE回答ポイント 100ptウォッチ 1

C言語のコメントの書き方について教えてください


関数の説明を記載する場所について困っています。
公開関数のプロトタイプをまとめたヘッダファイルに関数の説明を記載するべきか
それとも、関数の実体があるソースファイルに記載するべきか迷っています
どちらも書けばいいのでしょうが2重管理になってしまうため大変そうです

ここでいう関数の説明とは
処理の概要や、引数の説明、返り値の説明などのことです


ヘッダファイルは公開するため、関数の説明記載は必須と感じています
一方、ソースファイルにもソースの可読性やメンテナンスの際の情報として
関数の説明記載は必要だと感じています

一般的には(あるいは実際の開発では)どのようにして
この問題を解消しているのでしょうか

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

ベストアンサー

その他の回答

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2014-02-11 17:17:57
終了日時
2014-02-12 00:19:26
回答条件
1人10回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

C言語303プロトタイプ23引数408関数2326メンテナンス432

人気の質問

メニュー

PC版