httpd自体は起動するのですが、http://127.0.0.1/readme.htmlが表示出来ません。
httpdのオプションの一般の設定は、Windows7と同じに設定しているつもりですが、「このページは表示できません」というメッセージが表示されています。
anhttpdのオプションの一般の「アクセス制限」のチェックは外してあります。
ログは下記のようになっています
127.0.0.1 - - [20/Mar/2014:14:50:52 +0900] "GET / HTTP/1.1" 403 214
コントロールパネルのシステムのセキュリティのWindowsファイアオールによるアプリケーションの許可は下記のように設定しています。
☑httpd for Windows ☑ ☑
ウィルスバスターの有害サイト対策のネットワーク対策の「ファイアウォールチューナーを有効にする」の☑は外してあります。
ポート80はcmd.exeからnetstat -aon|findstr "80"と入力したところではanhttpdが使っているようになっています。
http://127.0.0.1/readme.html
が表示されない原因がわかりますでしょうか?
よろしくお願い致します。
HTTP.sysサービスが起動していませんか。
下のブログを参考に設定変更してみてください。
http://techtech.mods.jp/wpt/20121223-3253
Windows7では正常に閲覧出来ていて、ディレクトリ構造もほぼ同じです。
今回のインストール先がc:で、Windows7ではd:になっていましたのでhttpdのドキュメントルートの設定はc:に変えて設定してあります。