uwao回答ポイント 100ptウォッチ

Windows8のPCにAN HTTPD v1.42pをインストールしました。

httpd自体は起動するのですが、http://127.0.0.1/readme.htmlが表示出来ません。
httpdのオプションの一般の設定は、Windows7と同じに設定しているつもりですが、「このページは表示できません」というメッセージが表示されています。
anhttpdのオプションの一般の「アクセス制限」のチェックは外してあります。

ログは下記のようになっています
127.0.0.1 - - [20/Mar/2014:14:50:52 +0900] "GET / HTTP/1.1" 403 214

コントロールパネルのシステムのセキュリティのWindowsファイアオールによるアプリケーションの許可は下記のように設定しています。
☑httpd for Windows ☑ ☑

ウィルスバスターの有害サイト対策のネットワーク対策の「ファイアウォールチューナーを有効にする」の☑は外してあります。

ポート80はcmd.exeからnetstat -aon|findstr "80"と入力したところではanhttpdが使っているようになっています。

http://127.0.0.1/readme.html
が表示されない原因がわかりますでしょうか?
よろしくお願い致します。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

ベストアンサー

その他の回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2014-03-20 16:39:39
終了日時
2014-03-23 04:25:56
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

127.0.0.177Windows8299httpd381windows71147netstat33ファイアウォール156Windows5693ウィルスバスター93セキュリティ1794HTTP777アプリケーション2247ネットワーク2272インストール7094チューナー307オプション1258

人気の質問

メニュー

PC版