今、職場にMacBookProが1台あります。
そこにはすでにユーザー登録がされているのですが、セミナー参加等持ち運ぶ機会が多いので、自分のMacのアカウントも同居出来ないかと考えています。
普段、会社の人が使うときは、会社用のアカウント。自分がセミナー等で使うときは自分のソフト等が入った自分アカウントのMacという使い方をしたいのですが、これって可能なのでしょうか?2つのアカウントを共有というか全く別なMacとして使いたいというイメージです。
Winだと、パーティションを分けてXPと2000を同居みたいな技を昔やってましたが、そのような事はできるのでしょうか?
伝わりにくかったらすいません。。。。。。。