匿名質問者匿名質問者回答ポイント なしウォッチ

Macの複数アカウント設定について


今、職場にMacBookProが1台あります。
そこにはすでにユーザー登録がされているのですが、セミナー参加等持ち運ぶ機会が多いので、自分のMacのアカウントも同居出来ないかと考えています。

普段、会社の人が使うときは、会社用のアカウント。自分がセミナー等で使うときは自分のソフト等が入った自分アカウントのMacという使い方をしたいのですが、これって可能なのでしょうか?2つのアカウントを共有というか全く別なMacとして使いたいというイメージです。

Winだと、パーティションを分けてXPと2000を同居みたいな技を昔やってましたが、そのような事はできるのでしょうか?

伝わりにくかったらすいません。。。。。。。

ログインして回答する
回答がありません

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2014-03-31 10:31:29
終了日時
2014-04-07 10:35:03
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

複数アカウント42パーティション260Mac3287XP2318セミナー456アカウント2240WIN1352

人気の質問

メニュー

PC版