webページのまとめサイトのようなページを作成しようとしているのですが、一つ一つのページをスクリーンショットソフトなどを利用して画像化するのに手間を感じています。そこでリンクURLからちょくせつBMPなどの画像を生成できないか?と考えています。
が、素人すぎて、検索することもできずなにかヒントを頂きたく質問させていただきました。どなたか助言のほどよろしくお願いいたします。
こんなのとか。
http://gigazine.net/news/20120820-webshot/
本家こちら。
http://www.websitescreenshots.com/usage.php
コマンドラインからも使えるみたいです。
webshotcmd.exe /url "http://www.microsoft.com/"
http://www.websitescreenshots.com/usage.php#clusage
Takes a full screenshot capture of a website
「コマンドラインからスクリーンショット URL」で、ググった中から探しました。
探すとしたら、それなりに新しいものを使うことをお勧めします。
最近のサイトは javascript で画面を作ったりするので、webkit のような Webブラウザが使ってるレンダリングエンジンを使うか、IE のコンポーネントを使うものじゃないと、きちんとスクリーンショットがとれないと思いますので。
OSとブラウザが記載されていなかったので、横断的に。
SnapCrab for IE
http://freesoft-100.com/review/snapcrab-ie.php
ブラウザのIE(インターネットエクスプローラ)に組み込んで利用するツールバー型のソフトウェア。ツールバー上のアイコンをクリックするだけでブラウザのスナップショット(PNG形式)を撮ることができます。
Awesome Screenshot
http://freesoft-100.com/review/awesome-screenshot.php
Webページの画面キャプチャーを取得できる Firefox / Chrome / Safari 対応の拡張機能。見えている範囲のみ、画面全体のキャプチャを取得でき、オプションの設定によりショートカットでのキャプチャが可能。
Webpage Screenshot
http://freesoft-100.com/review/webpage-screenshot.php
閲覧しているWebサイトの画面キャプチャーを取得できるGoogle Chrome拡張機能。
Google Chromeの拡張機能「Screen Capture」
http://blogs.itmedia.co.jp/murayama/2011/03/webscreen-captu-733d.html
フルページを選べば、こんな縦長のページでも、画面に表示されていないところも含めて1枚の画像としてキャプチャーできます。
IEはケチが付いた形ですし、環境が許すのなら、Google Chrome用の拡張機能がお薦めです。