匿名質問者匿名質問者回答ポイント なしウォッチ 1

日本歴史;京都所司代について:江戸時代は、「京都所司」は空席ということですか、それともそういう職位はないということですか。空席ではなく、将軍が兼務していたという考えもあるようです(下記のアドレス)。ただ。将軍の肩書きには、官位とか源氏氏長者とか、奨学院別当、淳和院別当とか、ありますが、京都所司というのは、ないのです。

①将軍が兼務していたというよりも、将軍に遠慮して、所司代という名称にしたような印象を受けましたが、いかがでしょうか。
それとも、
②徳川将軍の肩書きになかったというのは、将軍が京都所司ではなかった証拠にはならない。なぜなら、京都所司というのは幕府という徳川幕府の中の私的な役職なので、正式な役職には加えていなかったというだけでしょうか。
どっちだと思われますでしょうか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1165359741

ログインして回答する
回答がありません

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2014-05-05 18:04:26
終了日時
2014-05-12 18:05:04
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

別当6徳川幕府11官位13江戸時代235京都954幕府53源氏21肩書13

人気の質問

メニュー

PC版