現在、勉強のためmacbookでrails開発しているのですが、
asset配下のcssが効かなくなり困っていますので
アドバイスお願いいたします。
【事象】
・同じコントローラ間のページ遷移では、cssが反映される
・違うコントローラ間のページ遷移でcssがまったく反映されない
・ページ遷移してから、ページをリロードしたら正しく反映される
ちなみにcssをコントローラー間でわけるため、cssをディレクトリでわけています。
そのためすべてのcssファイルに「require_tree」ではなく、「require_directory」を
使用しています。
「require_tree」を使用した場合は正しく反映されます。
【stylesheets配下】
・application.css
・infoディレクトリ/info.css.scss ※infoコントローラーに対応
・memberディレクトリ/member.css.scss ※memberコントローラーに対応
【当方環境】
・macbook pro OS X 10.9.3
・ruby2.1.1、rails4.1.0
・本番環境ではなく、localhost:3000で上記の事象が発生
初心者ですので、ネットで探しましたが原因がわかりませんでした。
どうぞよろしくお願いいたします。