mizuti_ffxiv回答ポイント 100ptウォッチ

FreeBSD 8.2+ZFS(RAID-Z)でファイルサーバー(いわゆる自宅鯖)を構築しています。

このたびSSDを追加してOSだけクリーンインストールでFreeBSD 10.0に移行しようとしています。
OS本体は何とかインストールできたのですが、ZFSプールを移行しようと、
zfs create raid-z …
を実行したところ、RAIDプールの中身が消えてしまったように見えます。
1.本来の移行手順はどういったものでしょうか? (zpool import?)
2.消えてしまったように見えるプールの中身を復活させることはできるでしょうか?

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

ベストアンサー

その他の回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2014-07-18 21:49:08
終了日時
2014-07-25 21:50:03
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

FreeBSD260SSD215ZFS7クリーンインストール130RAID202OS4923インストール7094サーバー4609

人気の質問

メニュー

PC版