・・・・昔は、私は、ドイツワインやフランスワインを飲んでいましたが、酸化防止剤が入っているものばかりだったように思います。今も、これらは酸化防止剤が添加されているものばかりだと思います(例外もあるかもしれませんが)。ドイツやフランスでも地元ヨーロッパで消費するものには添加はしないものなのでしょうか。地球の反対側の日本で消費する者に対して、添加しているのでしょうか。昔はこんなこと考えませんでした。
・・・・・・最近、国産ワインで、酸化防止剤の入っていないもの見つけました。そこで、フランスワインやドイツワインは購入をやめて、もっぱら、国産の酸化防止剤の入っていないものばかり飲んでいるのですが、どんなものなのでしょう。酸化防止剤で体に悪いのかどうかもはっきりしらないのです。
ヨーロッパの地元消費分でも添加は常識
器官の弱い人には喘息を引き起こすくらい非常に厄介な代物
時間が経てば経つほど化学変化を起こして無害な物質へと変化
http://mimasuya.in/?p=2494