匿名質問者匿名質問者回答ポイント なしウォッチ

英文・和訳の添削をお願いします。

『→』の次に続くのが私の答えです。
関西学院大学 2010 経済学部の問題です。
念のため模範解答も書いておきます。

[1] (ワインと食べ物の組み合わせについて)The best selections are almost always based on individual tastes because different people naturally prefer different combinations.

→ 最も良い選択は必ずしも個々の風味に基づくというわけではない。なぜなら、当然ながら組み合わせは人それぞれの好みがあるからだ。

[模範解答] 当然のことながら人によって取り合わせの好みは異なるものなので、最良の選択はたいていの場合個人の好みに基づくのである。


[2] (遺伝子組み換え食品の安全性についての相手の意見を聞いて)そうでしょうか。私の考えはあなたとは少し違います。

→ Is it right? My idea is different from your's a little.

[模範解答] I disagree with you. My opinion is a little different from your's.


[3] ([2]の続き)私達は他の研究結果を待ってから判断すべきだと思います。

→ I think that we should judge it after we wait result of other research.

[模範解答]I don't think that we should decide whether or not it is safe to eat them until we observe the result of other research.


 ※全てそれぞれ15点です。

ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2014-07-26 23:26:50
終了日時
2014-08-02 23:30:04
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

遺伝子組み換え17経済学部51ワイン364ALWAYS47iDea60

人気の質問

メニュー

PC版