Sono回答ポイント 100ptウォッチ

ネット回線が有線LANで頻繁に接続が切れる。約3分に一度ぐらいで切断。が、接続が切れるのは2台目のパソコン(Lenovo)。PC1台目はつながります。が、PC2台両方ルーターに繋げると両方とも繋がらない状態(頻繁に切断される状態)になります。ですが、断続的に繋がったりするのでネットサーフィンなどはなんとか出来きたり出来なかったりの状況です。先ず回線はJCOMケーブル回線からモデム。そしてモデムからルーター(有線)から2台のPCに有線LAN接続している。

・1台目のPCはDELL Inspiron Celeron 512MB XP (ウィルス対策ソフト AVG FREE)
・2台目のPCは Lenovo G550 Celeron 3GB Win7(ウィルス対策ソフト AVG FREE)
やったこと。は以下の通りです。
1.LANケーブルの交換 2.ルーター(Buffalo Broadstastion MG)の再起動
3.PC2台目(LEnovo G550)のリカバリ 4. ウィルスソフト・ファイアウォールの停止
なお、ケーブル会社にはメンテナンス・トラブル情報はないようです。
私としては2台目のPCは Lenovo G550のNICが故障しているように思われるのですが、
何か他に原因が思い当たる節がありますでしょうか?対応策をご教授お願い致します。
なお、無線LANは使用しない予定なのでよろしくお願い致します。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

ベストアンサー

その他の回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2014-08-27 23:11:14
終了日時
2014-08-31 12:25:58
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

Lenovo110Celeron87無線LAN1011AVG59Dell623ルーター689ファイアウォール156NIC92win7358リカバリ290XP2318BUFFALO217LAN1372モデム422ネットサーフィン120ウィルス645mg77メンテナンス432Inspiron54再起動1408

人気の質問

メニュー

PC版