shoji123回答ポイント なしウォッチ

昨日も似たような質問をしたと思うのですがLinuxを一度インストールしたPCの内蔵HDDにWindowsを再びインストール出来ますか?


Windows8とLinuxのデュアルブートを試みたのですが途中で止めました。Windows8が先にインストールされていてそこにLinuxを入れようと思ったのですがパティションを区切るやりかたがよくわからなっかたのでそこで断念しました。ディスクを取って再起動したらOS Not Foundと言う文字が出てきたのでリカバリーディスクを使ったのですが色々試したのですがリカバリできず。(昨日の質問の回答ですとMBRの異常だからリカバリ以前の問題らしいですね。)そこで思い切ってLinuxのCentOSをインストールしました。現在は問題なく動いてます。でもWindowsも使いたいのでVmwarePlayerをインストールしてWindows8の評価版とWindows10(英語)の評価版を入れました。でもやはり評価版ではなくて元のVaioのWindows8も使いたいのです。細かいやり方は自分で調べるので出来るか出来ないかだけで結構です。
一度LinuxをインストールしたHDDにWindowsはインストール出来ますか?
もし無理で出来ないとしたら新しいHDDを買って今付いてるHDDと交換してそこにWindowsをインストールすることは出来ますか?

ログインして回答する

ベストアンサー

その他の回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2014-10-24 21:48:07
終了日時
2014-10-28 10:15:03
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

デュアルブート69Linux2257MBR26Windows8299CentOS474VAIO430Windows5693リカバリ290リカバリー231Windows10256HDD2108OS4923インストール7094再起動1408評価133

人気の質問

メニュー

PC版