先日来、Androidの「ハッカドール」というアプリを使っているのですが、読んだ記事を「はてなブックマーク」で共有しようとすると、
「URLが正しくありません 共有されたURLが正しくないため、はてなブックマークを開くことができません」
という表示が出て、ブクマすることができません。
理由はよくわからないのですが、ブクマ画面は、ブクマしようとした記事を問わず「全然違うよ、堀江さん 0users(PR)」の記事をブックマークしようとしたことになっており(画像)、そのままブクマしようとすると、「問題が発生したため、はてなブックマークを終了します」と表示されます。
スマホを再起動したりはてなブックマークを再インストールしたりしましたが状況は変わりませんでした。
ハッカドール公式に聞くべきなのかも知れませんが、ググった限り他に似たような話がなく、はてなの人たちに聞いた方が早くわかるのでは、と思い質問します。よろしくお願いします。
ハッカドールのアプリから共有を行うと記事の「タイトル+URL」で他のアプリにデータが送られるようですが
はてブのアプリ側では「URLだけ」しか受け取る仕組みになっていないためエラーになっているんだと思います。
# 試しに"メールでシェア"等を選択するとどんなフォーマットで送られてるかが分かります
対応してもらうならハッカドール側に問い合わせるべき内容だと思いますが、とりあえずの回避策としては
いったんブラウザへ共有してから再度はてブアプリに共有、でブックマークできるはず。
その後の報告。
無事にはてブに送れるようになりました。
開発元にメールで問い合わせたところ、
「確認して対処します」
↓
その後、共有メニューに「はてなブックマークで共有」という選択肢が追加される
↓
でもやっぱり同じ問題が起きて共有できない
↓
再び問い合わせ
↓
「ウチで確認したら最新版ではちゃんと共有できるんですがねえ…」
というお返事。
↓
「自動更新で最新になってますが共有できないです。“ブラウザで閲覧→ブラウザの共有機能ではてブを選択”ならブクマできるし、ス○ートニュースでもはてブに送れるんですがねえ…」
↓
2.6.0にバージョンアップされた後試したら、無事にはてブに送れるように。
丁寧にお返事くださったハッカドール関係者の皆様、なんか一般的ではないらしい症状(他に、はてなブックマークに送れないと言ってる人をネットで見ないので…)に対応くださった皆様、大変ありがとうございました。