匿名質問者匿名質問者回答ポイント なしウォッチ 1

徳川将軍は15代までですが、江戸時代には、何代目何代目と意識していたんでしょうか。歴史学者が後に(明治時代とかに)、初代将軍家康とか、4代家綱とか、8代将軍吉宗とか、10代家治とか、呼び始めたんでしょうか。


高校歴史の副読本には、系図があり、将軍の番号が振ってあります。それを見て、この質問を投稿します。

ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2014-12-21 15:50:06
終了日時
2014-12-28 15:55:10
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

江戸時代235副読本8家康22吉宗6明治時代61

人気の質問

メニュー

PC版