danhoramin回答ポイント なしウォッチ 1

日本史の入試問題が苦手で、センターまで時間が無いので頑張ろうと思うのですが、用語はかなり自信あるのですが、選択問題や流れや正誤になると時代区分がうやむやなのでうまく答えられません。年表を使って少し改善してきたのですがまだ穴があるような気がします。理想としては用語を言われて、あっ○○時代のあの時期ね。といえるレベルになりたいです。戦いなどはまだ人名などがありわかりやすいのですが、租税や地方自治の問題になると中世だか近世かも怪しいです。効率よく覚えたいのですが、というよりセンターで戦えるレベルになりたいのですが、なにかいい方法もしくはわかりやすいサイトなど知っていますか?ちなみに山川の教科書は用語は役に立ちましたがやはり前後してるせいかなかなか上手く覚えられませんでした。ご協力お願いします

ログインして回答する
回答がありません

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2014-12-26 04:40:28
終了日時
2015-01-02 04:45:04
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

地方自治12近世10日本史103中世83租税12用語63

人気の質問

メニュー

PC版