yamagh回答ポイント なしウォッチ

capybara-webkit がインストール出来ない


もうかれこれ1ヶ月近く悩んでます。
どうすればcapybara-webkitがインストール出来るでしょうか?
状況はこんな感じです。

1. `rails new` で新規プロジェクト作成
2. Gemfileに `capybara` と `capybara-webkit` を追加
3. `bundle install` を実行
4. 次のエラーが発生

>||
# --- 省略 ---
stable.h:23:23: error: QWebElement: No such file or directory
stable.h:24:24: error: QWebSettings: No such file or directory
stable.h:34:20: error: QtWebKit: No such file or directory
make[1]: *** [build/webkit_server.gch/c++] Error 1
make[1]: Leaving directory `/home/vagrant/.rbenv/versions/2.1.3/lib/ruby/gems/2.1.0/gems/capybara-webkit-1.3.1/src'
make: *** [sub-src-webkit_server-pro-make_default-ordered] Error 2

make failed, exit code 2
# --- 省略 ---
||<

**環境

| *項目 | *バージョン |
| OS | CentOS 6.5 |
| Ruby | ruby 2.1.0p0 (2013-12-25 revision 44422) [i686-linux] |
| Rails | 4.1.0 |
| xml2-config | 2.7.6 |
| xslt-config | 1.1.26 |
| QMake | QMake version 2.01a |
| Qt | Using Qt version 4.8.6 |

Qtはこちらのページの手順でインストールしています。

Installing Qt and compiling capybara webkit · thoughtbot/capybara-webkit Wiki
https://github.com/thoughtbot/capybara-webkit/wiki/Installing-Qt-and-compiling-capybara-webkit

ログインして回答する

ベストアンサー

その他の回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2014-12-27 17:45:26
終了日時
2015-01-01 19:54:21
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

i68640XSLT29Linux2257C++540Ruby760CentOS474Rails217WebKit19VAGRANT33Wiki510Make:39OS4923インストール7094Qt37SRC250ERROR176EXIT194

人気の質問

メニュー

PC版