「追い越しをしようとしてきましたが、対向車をかわす為急ブレーキ後車線を戻し、こちらの車の右後方に接触しました。」これだと、脇道から急に云々は関係なく、トラックが無茶抜き失敗しただけだという気がするんですけど、状況説明が不十分なのでは?
完全に「トラックが無茶抜き失敗しただけだ」という状況ですが、相手は主張を曲げず、こちらは感情的になってしまい、うまく説明ができなかったようです。相手に関しては当初から悪意があるような態度でその場ではかなり「あおり」をかけてきていたと聞いております。(接触時車から降りない、にやにやとした態度等)嫁が起きてしまった状況で、私はその場におりませんでした。
どのみち示談するにしても当事の状況を整理する必要はありますから、まずは保険会社に連絡、ですね。
ありがとうございました。保険会社には本日連絡いたしました。
あちらの保険会社はあちらの言い分を100%とるでしょうし。
どちらの主張の方が正しそうだと判断できる場合でもです。
(口論になりそうだったら仲裁くらいはすると思いますが)
つまり、
> 主張を聞いてもらえなかったのかもしれません。
は単なるあなたの勘違いである可能性が高いという事。
保険の適用には警察の発行する事故証明の提出が必要になる場合が多いので、
そのための事務処理を粛々と行ったに過ぎないものと思われます。
お互いの車の傷の状況から、衝突方向や角度なんかは推測可能なので、
あなたの主張するように、「車線を戻し」という事実があれば、
いくら隠そうとしたところで嘘をついてるのががばれてしまいます。
とにかく保険会社に連絡しましょう、全てはそれからですよ。
>>衝突方向や角度なんかは推測可能なので、
>>あなたの主張するように、「車線を戻し」
上記についても調べればすぐわかると思います。残念なことは事故現場でのブレーキ痕の確認がそ の場で出来ていれば、話が早かったのですが・・・。
保険会社に闘ってもらういます。
ありがとうございました。