匿名質問者匿名質問者回答ポイント なしウォッチ

父親が40年前112万円を貸して(日歩2銭)土地の抵当権設定をしました。

当方住居変りましたが、前の住所を名乗ってます、相手の方が返済にこられた時困ると、思ったのかも知れません、私が、結婚したとき住所でもめた事がありました、
同じ家で2つの住所親は、前の住所を名乗ると
お前たちは、好きにしていいと。
結局古い住所その後、訳を分からないまま古い住所できました。
7年後夫婦で又住所で揉めまして、離婚(平成元年)それから10年後父も亡くなり
現在に至り
裁判なのか、内容証明で返済請求なのか、教えて頂けませんか

ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2015-02-09 10:17:55
終了日時
2015-02-16 10:20:03
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

内容証明63抵当権32裁判447平成元年17

人気の質問

メニュー

PC版