httpd.confで書くと
<VirtualHost _default_:80>
DocumentRoot /var/www/html/tes
ServerName example.com
</VirtualHost>
<VirtualHost _default_:80>
DocumentRoot /var/www/html/tes
ServerName cache.example.com
Header set Cache-Control "max-age=2592000, public"
</VirtualHost>
さくらインターネットの共用サーバのためhttpd.confが使えないのでなんとか.htaccessで実現したい
mod_header のディレクティブはサーバ設定のほぼどこにでも 書くことができ、影響する範囲を設定用セクションで囲むことで限定する ことができます。
<<
ということなので、さくらで Header ディレクティブが使えないということは、mod_headers が httpd.conf で LoadModule されていないということだと思います。