起業する直前、直後ぐらいの企業は、
どうやって求人してるでしょうか?
そういう情報を出来るだけ多く集めたいのですが
特に、出資なども全然未定な
無名な人などです。
大概は「知り合い」で始めています。
例.
社長⇒経営&営業
取締役⇒エンジニア
その他のプログラマやデザイナー等⇒社長や取締役の知り合い
経理⇒弥生会計を使って社長みずから、、、
3~4人で会社の基盤ができてきたら、以降はFindJobで募集。(ネット系の場合)
http://www.find-job.net/
自分の所属している会社で使える人を選んで声をかけるのが普通のやり方のようです。
一例:
教養としてのマブラヴ オルタネイティヴ ネクストアンサー - shi3zの長文日記
UEIには二人の未踏出身の天才プログラマー/スーパークリエイター(http://www.ipa.go.jp/about/creator/)がいる。
一人は僕、もう一人は副社長の水野拓宏。
僕ら二人は、未踏出身であるのと同時に、ドワンゴ出身者でもある。
水野くんと僕、二人が、まるでテニスのダブルスのように、入れ替わり立ち代わり、サーブ、レシーブ、スマッシュを繰り出してもう12年。もはや積年のコンビと言えよう。水野くんのほうが僕より年上だが、年齢を聞くより前にドワンゴで後輩として知り合ってしまったので、それ以来ずっと水野くんと呼ぶことになった。二人の付き合いは15年に及ぶ。
僕がドワンゴで最も信頼していたのは水野くんで、なぜかというと歯に絹着せないからだ。
ダメなものはダメ。いいものは良い。
そういうことをハッキリ、論理的に言える人は水野くんしかいなかった。
だから僕が会社を立ち上げた時、水野くんに手伝ってもらった。
彼が手伝ってくれれば百人力だと思った。実際に、そうだった。
水野くんと僕は、本人同士はとても似ているが、役割がぜんぜん違う。
それがうまくバランスしているのが、いまのUEIだ。